暮らし・手続き防災・消防

避難場所一覧

担当:企画課 企画防災係 TEL:0135-48-9836 FAX:0135-42-3583

※災害の種類によっては、避難する場所が変わることもありますので、避難指示が出た場合はその内容に従ってください。

名   称 電話(0135) 住 所 収容人員 主な対象地区
れい明会館 42-4500 歌棄町204番地9 330 歌棄地区
いこいの家 42-4300 195
ふれあいセンターさわえ 沢江町5番地6 67 沢江地区
海洋センター 42-2300 浜町1715番地1 811 浜一・旭・浜三・浜五・
銀座・あけぼの地区
古平中学校 42-2557 浜町385番地 1,578 旭・あけぼの・浜三・
栄町地区
武道館 浜町158番地1 209 浜一地区
文化会館 42-2590 浜町40番地4 266 銀座・浜五・清住・
本陣地区
古平小学校 42-2138 浜町370番地 1,238
ほほえみくらす 42-2500 浜町893-5番地 1,500 旭・あけぼの・浜三・栄町地区
10 元気プラザ 42-2182 浜町644番地 161
11 福祉センター 42-2833 浜町711番地 436
12 漁港会館 港町439番地1 212 港町地区(地域によっては小学校、文化会館)
13 ふるびら幼児センターみらい 42-2649 丸山町29番地 278 入船・御崎・丸山・本町・新地・群来地区(地域のよっては、漁港会館に避難)
14 日本海ふるびら温泉「しおかぜ」 42-2290 新地町90番地1 68
15 沖町住民センター - 沖町13番地16 124 沖町地区
16 明和地区住民集会所 浜町1099番地54 60 鴨居木・泥の木・
廻り淵地区

このページの先頭へ

暮らし・手続き