町政情報地方創生事業(企業版ふるさと納税、地域おこし協力隊等)
- ホーム
- 町政情報
- 地方創生事業(企業版ふるさと納税、地域おこし協力隊等)
- 古平町地域おこし協力隊 年間活動報告会
古平町地域おこし協力隊 年間活動報告会
担当:企画課 企画防災係 TEL:0135-48-9836 FAX:0135-42-3583

2025年2月7日(金)18時から、古平町複合施設「かなえーる」1階大ホールにおいて、2024年度古平町地域おこし協力隊年間活動報告会が開催されました。
報告会の模様について、魅力発信推進員の渡邊隊員が作成したハイライト動画と各プログラムの内容を掲載します。
第1部 地域おこし協力隊活動報告
森 雅人 (魅力発信推進員)
・出身地
北海道増毛町
・経 歴
札幌大谷大学教授
・地域おこし協力隊としての目標
「古平学」という新しい学びを作ることを目指しています。地域の人も、地域外の仲間も一緒に、幅広い視点を持ちながら古平を盛り上げ、地域の資源を磨き上げながら、地域の力でより元気な未来を作りたいと考えています。
渡辺 洋平 (魅力発信推進員)
・出身地
北海道北広島市
・経 歴
ディアベリー株式会社で鹿革加工・製品化に従事
・地域おこし協力隊としての目標
古平町の魅力を広く発信し、観光客の増加や地域経済の発展に貢献することを目指しています。観光協会のイベントや広報活動への協力、民泊事業の立ち上げ、さらに鹿皮を活用した新産業創出にも取り組みたいと考えています。
道言 栄太 (地域福祉推進員)
・出身地
北海道旭川市
・経 歴
社会人サッカーチーム「後志インテルFC」代表兼監督、札幌こども専門学校講師
・地域おこし協力隊としての目標
地域の高齢者を対象に、楽しいスポーツや運動の機会を提供し、身体的・精神的・社会的健康の向上を目指しています。交流を通じて幅広い年代が健康とつながりを深められる環境づくりに貢献したいと考えています。
水嶼 直滉 (林業推進員)
・出身地
北海道置戸町
・経 歴
北海道ブドウ苗木園勤務
・地域おこし協力隊としての目標
北海道産の木材を使った樽作りに取り組み、森林と人にとって良いと感じられる製品づくりを目指しています。地元の資源を活かし、森の恵みを多くの人に伝え、地域の魅力を発信したいと考えています。
第2部 成田町長と語ろう!トークセッション
町政情報
- まちの概要
- まちの広報誌
- 役場組織・行政資料等
- 町議会
- 選挙管理委員会
- 地方創生事業(企業版ふるさと納税、地域おこし協力隊等)
- ふるさと納税
- 町内会
- ふるびら会
- 職員募集