健康・医療・福祉健康
各種健診案内
担当:保健福祉課 健康推進係 TEL 0135-48-9839 FAX 0135-42-3611
令和7年度の健康診断について

令和7年度 セット健診のお知らせ


無料送迎バス健診について【まだ申し込みを受付していません】
この健診では、期間内の決められた日程の中から都合の良い日を選択し、無料送迎バスで札幌がん検診センター(北海道対がん協会)へ行く健診です。ここでは次の健診が受けられます。
○特定・基本健診
○胃がん・肺がん・大腸がん検診
○肝炎ウイルス検査
○エキノコックス症検査
○子宮頸がん・乳がん検診
婦人科検診を除き、その他のがん検診は、特定・基本健診と合わせての受診となります。ただし、すでに特定・基本健診のみ受診している方については単独受診も可能です。
事前に町への申込みが必要です。
◆会場
北海道対がん協会札幌検診センター(札幌市東区北26条東14丁目)
◆日程
令和7年 10月16日(木)・10月17日(金)・10月18日(土)
◆申し込み
役場 保健福祉課 健康推進係 までお電話または、直接お申し込みください。
電話番号 0135-48-9839
◆対象者
40歳以上の古平町民の方
※社会保険の方も受けられます
◆健診料金
・特定・基本健診、胃・大腸・子宮乳がん・・・600円
・肺がん・エキノコックス・肝炎・・・無料
※生活保護受給者は全て無料です
◆定員
1日20人程度(定員になりましたら、締め切ります)
◆当日のスケジュール
北海道対がん協会から送迎バスが迎えにきて、午前7時頃古平町を出発します。札幌の検診センターに到着後、9時頃より各自申し込んだ健診を受けます。健診終了後、控え室が用意されていますので、そこで他の方達が終わるまで待機していただきます。その際、持参した昼食や近所のマックスバリュー等で購入したお弁当を食べていただく事も可能です。
お昼までに全ての健診が終了予定なので、その後再びバスで古平町へ向かいます。16時までにはご帰宅できる予定です。
ご不明な点や、申し込みに関するお問い合わせは、担当までお願いいたします。
- 無料送迎バス健診
個別健診のお知らせ
令和7年度は次のとおり実施予定です。
近くで健診受けたい方やご自身の都合の良いときに健診を受けたい方は、個別健診をお勧めします
◆受診期間 令和8年3月31日(火)まで
令和7年度実施予定内容
◆対象者 40歳以上の国民健康保険加入者
75歳以上の後期高齢者医療保険加入者
40歳以上の生活保護を受給されている方
◆健診のできる 〇 古平町立診療所海のまちクリニック(肺がん・大腸がん検診も受診できます)【0135-42-2135】
医療機関 〇 余市協会病院【0135-23-3126】
〇 小嶋内科【0135-22-2245】
〇 中島内科【0135-22-3866】
〇 わたなべ内科医院【0135-22-3989】
〇 池田内科クリニック【0135-23-8811】
〇 勤医協余市診療所【0135-22-2861】
〇 森内科胃腸科医院【0135-32-3455】
〇 北海道対がん協会札幌検診センター(札幌市東区北26条東14丁目)【011-600-0873】
◆健診料金 各600円(オプションの検診は600円で受けられませんのでご注意ください)
◆申し込み 上記医療機関に直接お申し込みください
健康・医療・福祉
- 健康
- 診療所等・福祉施設
- 介護保険・高齢者支援
- 障がい者(児)支援
- 民生委員・児童委員